NEW!! 2023年度クラス案内 募集開始!

 2023年度 

Natural Life cooking料理教室
4月より
初級コース・中級コース・上級コース・単発クラス・
初級・中級オンラインクラスを開講致します。

20234月の限定特典>

321日(火)までに初級・中級コースをお申し込みの方は

チャネリングセッション特別価格でお受けしていただくことができます

(初級オンラインクラスは除く:30分間通常¥4800¥1000

食に関することや生活のお悩みなど、食べ方と共にチャネリングをしてアドバイスを

いたします。日時はご相談の上決めさせていただきます。

 

781e5540.jpg
初級クラスのご案内
募集開始しました
初回4/11火・4/19水スタートします
◆2023年度 初級コース(全11回)
まずは基礎から勉強したい方に!
iphone20190516 166.JPG
1回3時間(10時~13時)・工房Natural Lifeにて
コース参加費5800円/回(材料費込)
※1年分の参加費(63800円)を3回に分けてお支払いいただきます。
 単発参加費6300円/回(材料費込)
 
◎コースについて
初級コースは、マクロビオティックの理論をベースにし、
薬膳や望診を取り入れながら基本を学ぶコースです。
1年間でマクロビと薬膳の基本を身につけ、
季節に沿った献立を考えることができるうになるのが目標です。
 
◎スケジュール
4月 マクロビオティックと薬膳の基本  4/11火・4/19水
5月 梅雨の食べ方 
6月 夏の食べ方    
7月 心の働き
9月 脾の働き
10月 秋の食べ方
11月 肺の働き
12月 冬の食べ方
1月 腎の働き
2月 春の食べ方
3月 肝の働き
 
 ・月に2回、同じ内容で開講します。5月以降の日程につきましてはクラスの
 メンバーにご都合を伺って日程を決定します。
 
・各回5名様まで・最小催行人数3名様 
 
・単発でご参加の方、材料の準備の関係で7日前からのキャンセルは
 実費をいただき、レシピと出来上がりの料理をお渡しさせていただきます。
 コースでお申し込みの方、欠席の場合はレシピと出来上がりの料理を
   お渡しさせていただきます。ご了承くださいませ。
 お渡し方法は相談させてください。
   
 場所:工房Natural Life cooking内(佐倉市南ユーカリが丘 )
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、台拭き、筆記用具、
    タッパー(残ったものをお持ち帰り用)
予約
または
info@naturallife-cooking.com

 781e5540.jpg

中級クラスのご案内
募集開始しました

初回4/13木・4/24月スタートします

◆2023年度 中級コース(全11回)
自ら判断しお手当できるようになりたい方に! 
2631.JPG
1回3時間(10時~13時)・工房Natural Lifeにて
コース参加費6300円/回(材料費込)
※1年分の参加費(69300円)を3回に分けてお支払いいただきます。
 単発参加6800円/回(材料費込)
 
◎コースについて
中級コースは、要所要所にマクロビの概念も入りますが、
主に望診と東洋医学(薬膳)に赴きをおいたクラスです。
Natural Life cookingに数年間通われていた方、またマクロビや薬膳の基礎を
ご存じの方は、中級コースから始めることができます。
日常のちょっとした不調は自分で判断し、お手当や調理ができるようになるのが目標です。
 
◎スケジュール
4月 五行説と相生相剋関係  4/13木・4/24月   
5月 皮膚にでるサイン  
6月 目にでるサイン 
7月 爪・手足にでるサイン  
9月 髪・耳・鼻にでるサイン  
10月 口にでるサイン    
11月 瘀血(おけつ)・モニター望診 
12月 血虚 ・モニター望診 
1月 気滞・モニター望診  
2月 気虚・モニター望診
3月 水滞・モニター望診
 
 ・月に2回、同じ内容で開講します。5月以降の日程につきましてはクラスの
 メンバーにご都合を伺って日程を決定します。
 
・各回5名様まで・最小催行人数3名様 
 
・単発でご参加の方、材料の準備の関係で7日前からのキャンセルは
 実費をいただき、レシピと出来上がりの料理をお渡しさせていただきます。
 コースでお申し込みの方、欠席の場合はレシピと出来上がりの料理
 をお渡しさせていただきます。
 ご了承くださいませ。
 お渡し方法は相談させてください。
   
 場所:工房Natural Life 内(佐倉市南ユーカリが丘  )
持ち物エプロン、三角巾、布巾、台拭き、筆記用具、
    タッパー(残ったものをお持ち帰り用)
予約
または
781e5540.jpg
上級クラスのご案内
対象:中級コース終了者

◆スケジュール

1回 4月26日(水)10時〜14時頃

2回 クラスのメンバーで相談の上決定します

3回 クラスのメンバーで相談の上決定します

4回 クラスのメンバーで相談の上決定します

5回 クラスのメンバーで相談の上決定します ラストレッスンは皆で調理して食べます

※基本全クラス出席となります

 

Natural Life cooking(佐倉市南ユーカリが丘)にて開催

 

◆内容

◇第1回目

オリエンテーション10時〜1030

    モニター①望診1040分〜

    意見交換 12時〜

軽食休憩を挟み最大14時まで

 

◇第2回〜第4回

各回、お二人のモニターさんをお呼びして望診→アドバイスをしていきます。

モニターさんのお悩みを聞き、より良い食生活が送れるよう

上級ではじっくりと時間を取ってモニターさんの心の内まで聴いていきます。

 

10時〜 前回望診で気づいたことなど

1030分〜 モニター望診

1130分〜 モニター望診

1230分〜 意見交換

軽食休憩を挟み最大14時まで

 

※時間配分はあくまで目安です

 

 

◇第5回 気づきのシェア

軽食休憩を挟み最大14時まで

 

◆費用:¥30000(全5回分)

 

781e5540.jpg
単発クラスのご案内 
具体的な季節や体調のお手当を知りたい方に!
クラステーマ一新
開催日の10日前までお申込みいただけます
随時受付中!
iphone20190516 4572.PNG
~随時参加受付中
1回3時間(10時~13時)・工房Natural Lifeにて
参加費5800円/回(材料費込)
 
◎単発クラスについて 
単発クラスは、今年は薬膳の観点から季節をテーマにでやすい症状や食材を
掘り下げていきます。
参加したいテーマの時のみご参加できますので、お気軽に!
また体験の方も単発クラスにご参加ください。
日程は決まり次第こちらにアップしていきます。
 
◎スケジュール
4月 『<木>春ってどんな季節?』 
   春に起こりやすい症状と旬の食材のお話 4月25日(火)
6月 『<火>夏ってどんな季節?』
         夏 に起こりやすい症状と旬の食材のお話 6月27日(火)
9月  『<金>秋ってどんな季節?』
   秋に起こりやすい症状と旬の食材のお話  9月26日(火)
11月    『<水>冬ってどんな季節?』
   冬に起こりやすい症状と旬の食材お話   11月28日(火)
1月  『夜寝られない!はなぜ?』 不眠症のお話   1月30日(火)
2月    『<土用>土用ってなあに?』
   土用に起こりやすい症状と食べたい食材お話   2月27日(火)     
3月 『アレルギーはなぜ起きる?』 花粉・アトピー・鼻炎のお話    3月12日(火)    
 
  
・各回5名様まで・最小催行人数3名様 
 
・材料の準備の関係で7日前からのキャンセルは
 実費をいただき、レシピと出来上がりの料理をお渡しさせていただきます。
 ご了承くださいませ。
 お渡し方法は相談させてください。
   
 場所:工房Natural Life 内(佐倉市南ユーカリが丘  )
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、台拭き、筆記用具、
    タッパー(残ったものをお持ち帰り用) 

 予約
https://naturallife-cooking.com/reservation
または
info@naturallife-cooking.com

781e5540.jpg

 初級オンラインレッスン new!!

マンツーマン受講のチャンス!

いつからでもご受講可能


時間: 1時間半程度/
コース参加費:¥33,000 (5500/×6) 
単発参加費:¥6000/

 

◎コースについて

初級コースは、マクロビオティックの理論をベースにし、

薬膳や望診を取り入れながら基本を学ぶコースです。

マクロビと薬膳の基本を身につけ、

季節に沿った献立を考えることができるようになるのが

目標です。

 

 

・日時はご相談の上決定し、いつからでもご受講していただけます

・ズームにてのご受講となります

・1名様からご受講可能 お友達同士など2名以上で受講する場合はお一人様¥3000引とさせていただきます

Vol.1vol.2を一度で受講することも可能

・オプションで復習ビデオ動画あり

・調理はついていません レシピご希望の方はご相談ください

・遠方の方、マンツーマン受講ご希望の方におすすめのコースです


スケジュール
Vol.1
マクロビオティックと薬膳の基本 
Vol.2
春の食べ方&肝の働き
Vol.3
梅雨の食べ方&脾の働き
Vol.4
夏の食べ方&心の働き 
Vol.5
秋の食べ方&肺の働き
Vol.6
冬の食べ方&腎の働き

 

 

781e5540.jpg

 中級オンラインレッスン new!!

マンツーマン受講のチャンス!

いつからでもご受講可能

 

 

中級コースオンライン

12時間〜2時間半程度 

コース参加費 64000

32000円(Vol.1Vol.4/  8000円×4回)

                           30000円(Vol.5Vol.9/  2日間 ¥15000×2回)

 

◎コースについて

中級コースは要所要所にマクロビの理念も入りますが、

主に望診と東洋医学(薬膳)に赴きをおいたクラスです。

日常のちょっとした不調は自分で判断しお手当や調理が

できるようになります。

 

・日時はご相談の上決定し、いつからでもご受講していただけます

・ズームにてのご受講となります

・1名様からご受講可能 お友達同士など2名以上で受講する場合はお一人様¥3000引とさせていただきます

Vol.1vol.2を一度で受講することも可能

・オプションで復習ビデオ動画あり

・調理はついていません レシピご希望の方はご相談ください

・遠方の方、マンツーマン受講ご希望の方におすすめのコースです

             

Vol.1 五行説と相生相剋関係 

Vol.2 皮膚にでるサイン

Vol.3 目にでるサイン&爪・手足にでるサイン

Vol.4 髪・耳・鼻にでるサイン&口に出るサイン

Vol.5 瘀血(おけつ)モニターさんの望診体験 ※対面レッスン

Vol.6 血虚・モニターさんの望診体験 ※対面レッスン

Vol.7 気滞・モニターさんの望診体験 ※対面レッスン

Vol.8 気虚・モニターさんの望診体験 ※対面レッスン

Vol.9 水滞・モニターさんの望診体験 ※対面レッスン

 

遠方の方はVol.5Vol.9は千葉へ来ていただき丸2日間の講座になります

どうしても来ることが難しい方は全てオンラインでできるよう考えますので

ご相談ください